ブログ
「ブログ 鼻(後鼻漏・副鼻腔炎他)のど(慢性上咽頭炎他)」の投稿一覧
花粉症がひどく後鼻漏で鼻が詰まり点鼻薬が効かない

およそ2年前より
ご来店の60代男性
後鼻漏の相談がメインで
漢方を続けてもらっています。
来店前は耳鼻科に受診していましたが
症状が段々と酷くなり漢方を試したい
とご来店いただきました。
初回相談…
続きを読む >
ご来店の60代男性
後鼻漏の相談がメインで
漢方を続けてもらっています。
来店前は耳鼻科に受診していましたが
症状が段々と酷くなり漢方を試したい
とご来店いただきました。
初回相談…
後鼻漏・副鼻腔炎・めまい・頭痛を漢方治療→脾虚痰濁(痰湿)

長引く後鼻漏でお悩みの60代女性
主訴として「後鼻漏」の訴えであっても
必要な治し方(治療・養生)は
人により異なり十人十色です。
この方の症状を伺うと、
右ほほの痛み、右上の歯痛、額の辺りの頭痛、
め…
続きを読む >
主訴として「後鼻漏」の訴えであっても
必要な治し方(治療・養生)は
人により異なり十人十色です。
この方の症状を伺うと、
右ほほの痛み、右上の歯痛、額の辺りの頭痛、
め…
花粉症は半身浴おすすめ

毎年毎年花粉症の症状が出て
お困りの方は増えています。
西洋医学では、
症状抑え(対症療法)だけ
なので予防に
抗アレルギー薬を飲んでいても
徐々に効果がなくなったり
薬の副作用(眠気・だるさ・口渇等)
で…
続きを読む >
お困りの方は増えています。
西洋医学では、
症状抑え(対症療法)だけ
なので予防に
抗アレルギー薬を飲んでいても
徐々に効果がなくなったり
薬の副作用(眠気・だるさ・口渇等)
で…
後鼻漏は食養生が大切

鼻の相談が多くなっています。
特に後鼻漏は
慢性の副鼻腔炎・上咽頭炎が
原因である場合が多いです。
背後の不調がベースにあり
なかなか治らずかなり症状が
長引いている方は多いです。
お話をお聞きすると
…
続きを読む >
特に後鼻漏は
慢性の副鼻腔炎・上咽頭炎が
原因である場合が多いです。
背後の不調がベースにあり
なかなか治らずかなり症状が
長引いている方は多いです。
お話をお聞きすると
…
後鼻漏 養生法 水分過多 水分の摂り方

夏の時季に熱中症予防で
マメに水分を飲むことは
理解できます。
(ただし飲み方には注意して)
しかし
テレビ・マスコミの影響で
水分を多量に飲んでいる人は
季節に関係なく
とても多くなっている。
例…
続きを読む >
マメに水分を飲むことは
理解できます。
(ただし飲み方には注意して)
しかし
テレビ・マスコミの影響で
水分を多量に飲んでいる人は
季節に関係なく
とても多くなっている。
例…