ブログ
「鼻(後鼻漏・副鼻腔炎他)のど(慢性上咽頭炎他)」の投稿一覧
漢方を切らして後鼻漏が悪化
60代女性
後鼻漏、右ほほの痛み、右上の歯痛、額の辺りの頭痛
めまい、目の疲れ等があり、
慢性の副鼻腔炎が原因と考えられる症状で
数か月前より漢方を服用中。
後鼻漏があるので篩骨洞炎又は蝶形骨洞炎、
ほ…
続きを読む >
後鼻漏、右ほほの痛み、右上の歯痛、額の辺りの頭痛
めまい、目の疲れ等があり、
慢性の副鼻腔炎が原因と考えられる症状で
数か月前より漢方を服用中。
後鼻漏があるので篩骨洞炎又は蝶形骨洞炎、
ほ…
水分過剰改善
夏の時季は、熱中症予防に
マメに水分を飲むということは
理解できます。
(飲み方には問題が出ることあり)
しかし、テレビやマスコミの影響で
水分を多量に飲んでいる方が(季節に関係なく)
とても多い。
あく…
続きを読む >
マメに水分を飲むということは
理解できます。
(飲み方には問題が出ることあり)
しかし、テレビやマスコミの影響で
水分を多量に飲んでいる方が(季節に関係なく)
とても多い。
あく…
水余りの状態とは?
鼻の症状で、「粘膜の腫れ」を改善するときに
身体の水分量が多いと、漢方薬で余分な水を出そうとしても
治りが悪いとか繰り返しやすいということも
起こります。
これは、身体から余分な水分が抜けにくい(内臓の…
続きを読む >
身体の水分量が多いと、漢方薬で余分な水を出そうとしても
治りが悪いとか繰り返しやすいということも
起こります。
これは、身体から余分な水分が抜けにくい(内臓の…
鼻汁について漢方の考え方
鼻水・鼻詰まりの症状があると鼻炎であることが
多いです。
鼻炎ということは、鼻に炎症があり
鼻粘膜が腫脹してむくみが生じています。
通常でも鼻粘膜の粘液は、一日約1.5L位出ているので
そこに炎症による浸…
続きを読む >
多いです。
鼻炎ということは、鼻に炎症があり
鼻粘膜が腫脹してむくみが生じています。
通常でも鼻粘膜の粘液は、一日約1.5L位出ているので
そこに炎症による浸…
鼻の養生 花粉症・鼻炎・ちくのう
毎年毎年花粉症の症状が出て
お困りの方は増えています。
西洋医学では、
症状抑え(対症療法)だけ
なので予防に
抗アレルギー薬を飲んでいても
徐々に効果がなくなったり
薬の副作用(眠気・だるさ・口渇等)
で…
続きを読む >
お困りの方は増えています。
西洋医学では、
症状抑え(対症療法)だけ
なので予防に
抗アレルギー薬を飲んでいても
徐々に効果がなくなったり
薬の副作用(眠気・だるさ・口渇等)
で…