ブログ
「ブログ 鼻(後鼻漏・副鼻腔炎他)のど(慢性上咽頭炎他)」の投稿一覧
長引く上咽頭炎・のど粘膜の不調
五臓の「肺」は
大腸・鼻・皮膚とつながっており
粘膜の不調は出やすいです。
10月を過ぎて気温が下がり
空気が乾燥してくると
「肺」の不調でお困りの方は
徐々に症状が出やすくなります。
例えば
・風邪を…
続きを読む >
大腸・鼻・皮膚とつながっており
粘膜の不調は出やすいです。
10月を過ぎて気温が下がり
空気が乾燥してくると
「肺」の不調でお困りの方は
徐々に症状が出やすくなります。
例えば
・風邪を…
後鼻漏 Bスポット療法 上咽頭炎
後鼻漏の理由について
慢性鼻炎・副鼻腔炎・上咽頭炎は
多い様に感じています。
実際の検査・診断は
できないので
相談者さんの訴えからの
推察になります。
さて、Bスポット療法は
上咽頭炎の治療に
とても有益…
続きを読む >
慢性鼻炎・副鼻腔炎・上咽頭炎は
多い様に感じています。
実際の検査・診断は
できないので
相談者さんの訴えからの
推察になります。
さて、Bスポット療法は
上咽頭炎の治療に
とても有益…
後鼻漏 「脾」と「肺」と痰
後鼻漏の相談者さんは
色々な経緯があって
当店へ来られます。
鼻汁・痰の粘液性が
高くて多量の場合で
生活に支障が出る位だと
そのまま放置できず
複数の耳鼻科の他
呼吸器科、歯科など
多くの病院に受診され
そ…
続きを読む >
色々な経緯があって
当店へ来られます。
鼻汁・痰の粘液性が
高くて多量の場合で
生活に支障が出る位だと
そのまま放置できず
複数の耳鼻科の他
呼吸器科、歯科など
多くの病院に受診され
そ…
後鼻漏 嗜好品が悪化要因
粘液性の鼻汁が鼻から落ちる
慢性化した後鼻漏の相談では
必ず一日の食事や水分摂取量を
確認します。
例えば、ある方では
嗜好品として
ペットボトルの
カフェオレ350㎖を
アイスでチビチビ
3本位毎日飲んでいる
…
続きを読む >
慢性化した後鼻漏の相談では
必ず一日の食事や水分摂取量を
確認します。
例えば、ある方では
嗜好品として
ペットボトルの
カフェオレ350㎖を
アイスでチビチビ
3本位毎日飲んでいる
…
後鼻漏・上咽頭炎の漢方薬
後鼻漏・上咽頭炎の漢方薬は
相談者の方の話を
しっかり伺って
「鼻水がのどに流れる」
と感じる原因を見極めて
決定します
後鼻漏を感じている方でも
・副鼻腔炎がある方
・慢性鼻炎がある方
・上咽頭炎があ…
続きを読む >
相談者の方の話を
しっかり伺って
「鼻水がのどに流れる」
と感じる原因を見極めて
決定します
後鼻漏を感じている方でも
・副鼻腔炎がある方
・慢性鼻炎がある方
・上咽頭炎があ…