ブログ
「店頭にて」の投稿一覧
風邪の時の食事
インフルエンザや風邪がとても流行っています。
当店でも家族がインフルエンザになったとか
職場でカゼの人が増えてきたとか
お話を聞きます。
先日、風邪を引いたと初めての方がご来店されました。
お話を伺う…
続きを読む >
当店でも家族がインフルエンザになったとか
職場でカゼの人が増えてきたとか
お話を聞きます。
先日、風邪を引いたと初めての方がご来店されました。
お話を伺う…
骨折後の痛み
80代女性
およそ1か月前に転倒して
尾てい骨を骨折してしまったとのこと。
痛いのでスムーズに動けない状態が続いています。
整形外科では、鎮痛剤&湿布薬を処方されて
使っていました。
ドクターからは、自然…
続きを読む >
およそ1か月前に転倒して
尾てい骨を骨折してしまったとのこと。
痛いのでスムーズに動けない状態が続いています。
整形外科では、鎮痛剤&湿布薬を処方されて
使っていました。
ドクターからは、自然…
背中のこわばり
70代女性
右ひじから首筋そして右側頭部に痛みがあって
背中のこわばりがひどいという相談がありました。
夜にお風呂から出て、しばらくしていると
最近同じ症状が出て困っているとのこと。
寒い時ほど悪化す…
続きを読む >
右ひじから首筋そして右側頭部に痛みがあって
背中のこわばりがひどいという相談がありました。
夜にお風呂から出て、しばらくしていると
最近同じ症状が出て困っているとのこと。
寒い時ほど悪化す…
火を通したものをいただく
生薬を組み合わせて漢方薬ができていますが
生薬を修治(蒸す・煮る・炒めるなど加工すること)すると
性質が変わって効果も違ってきます。
例えば滋陰に使用するジオウですが・・・
生地黄(しょうじおう)は、…
続きを読む >
生薬を修治(蒸す・煮る・炒めるなど加工すること)すると
性質が変わって効果も違ってきます。
例えば滋陰に使用するジオウですが・・・
生地黄(しょうじおう)は、…
眠る力を高める
旦那さんの介護をしている70代女性
昨年秋ごろから身体が疲れやすくなり
朝起きてもだるさが残るようになった様子。
夜には旦那さんのトイレの補助をするので
必ず2回は起きている。
病院では、デパスやマイ…
続きを読む >
昨年秋ごろから身体が疲れやすくなり
朝起きてもだるさが残るようになった様子。
夜には旦那さんのトイレの補助をするので
必ず2回は起きている。
病院では、デパスやマイ…