ブログ
ホーム ›
ブログ
後鼻漏 余分な水(痰飲・痰濁・痰湿 ) 重だるい むくむ

鼻水がのどに流れる(後鼻漏)
鼻奥の詰まり
慢性副鼻腔炎など
長引く鼻の症状で
「粘膜の腫れ」を改善する時に
身体の水分量が多いと
漢方薬で余分な水を出そうとしても
治りが悪いとか繰り返しやすい
ということ…
続きを読む >
鼻奥の詰まり
慢性副鼻腔炎など
長引く鼻の症状で
「粘膜の腫れ」を改善する時に
身体の水分量が多いと
漢方薬で余分な水を出そうとしても
治りが悪いとか繰り返しやすい
ということ…
鼻の不調から起こる後鼻漏 粘膜の腫れ

鼻の相談に来る方は、
和ひのき薬局へ相談に来る前に
耳鼻咽喉科へ受診して
(複数の場合も多い)
なかなか治らないからと
来られます。
病院とは違い、
検査や患部を診るなど
できませんので
これまでの経過を
詳…
続きを読む >
和ひのき薬局へ相談に来る前に
耳鼻咽喉科へ受診して
(複数の場合も多い)
なかなか治らないからと
来られます。
病院とは違い、
検査や患部を診るなど
できませんので
これまでの経過を
詳…
鼻汁(鼻炎・副鼻腔炎・後鼻漏・上咽頭炎・花粉症)を漢方で考える

鼻水・鼻詰まりの症状があると
「鼻炎(急性・慢性)」
であることは多いです。
鼻炎ということは、
鼻腔の粘膜に炎症があり
腫脹してむくみが生じています。
通常でも鼻粘膜の粘液は、
一日約1.5L位出ています…
続きを読む >
「鼻炎(急性・慢性)」
であることは多いです。
鼻炎ということは、
鼻腔の粘膜に炎症があり
腫脹してむくみが生じています。
通常でも鼻粘膜の粘液は、
一日約1.5L位出ています…
鼻炎・花粉症から長引く後鼻漏 脾虚

病院で治療しても
鼻水がのどに流れる
のどのイガイガや違和感
のどの痛み等
が治らないとよく相談があります。
1つ1つの症状が起こっている理由は
多くの場合、後鼻漏のために
不快な症状が起こっています。
中…
続きを読む >
鼻水がのどに流れる
のどのイガイガや違和感
のどの痛み等
が治らないとよく相談があります。
1つ1つの症状が起こっている理由は
多くの場合、後鼻漏のために
不快な症状が起こっています。
中…
後鼻漏 朝に痰の吐き出し いびき
後鼻漏でかれこれ
10年以上お悩みの方の
ご相談を受けました。
過去には病院に受診していたが
変わらないので
あきらめている様子。
風邪を引くと後鼻漏はひどくなり
酷い状態が2か月位続くとのこと。
====…
続きを読む >
10年以上お悩みの方の
ご相談を受けました。
過去には病院に受診していたが
変わらないので
あきらめている様子。
風邪を引くと後鼻漏はひどくなり
酷い状態が2か月位続くとのこと。
====…