ブログ
ホーム ›
ブログ
後鼻漏と脾虚

後鼻漏が長引く場合
身体のバランスの乱れが生じた結果として
余分な水(痰)が生じている
と考えてみましょう。
中医学的な診方で
後鼻漏の起こってしまう
身体のバランスの乱れの一つに
『胃腸の弱り(≒脾虚)』…
続きを読む >
身体のバランスの乱れが生じた結果として
余分な水(痰)が生じている
と考えてみましょう。
中医学的な診方で
後鼻漏の起こってしまう
身体のバランスの乱れの一つに
『胃腸の弱り(≒脾虚)』…
後鼻漏が治った状態とは?
後鼻漏が治った状態について
のどに流れる感じが無くなった時
ではある。
しかしその状態が治療薬(対症療法)を
飲まないといけない状態であれば
薬で抑えたのであって
治してはいない。
大切なことは
のどに流…
続きを読む >
のどに流れる感じが無くなった時
ではある。
しかしその状態が治療薬(対症療法)を
飲まないといけない状態であれば
薬で抑えたのであって
治してはいない。
大切なことは
のどに流…
慢性上咽頭炎 後鼻漏 食事が大事
慢性化した不調
全てにおいて
言えますが
症状を抑える治療をしても
改善しない場合
身体の材料になる飲食の改善を行って
「自分で治せる身体作り」を行っていく
という考え方は大切と思います。
これは今まで行…
続きを読む >
全てにおいて
言えますが
症状を抑える治療をしても
改善しない場合
身体の材料になる飲食の改善を行って
「自分で治せる身体作り」を行っていく
という考え方は大切と思います。
これは今まで行…
漢方薬より〇〇を大切にしてます

和ひのき薬局では
慢性の不調改善に
漢方薬を確かに販売します。
しかし
慢性の不調で
症状が悪化した時に
『理由が分かるあなたになる事』が
大切と考えています。
その理由は、僕が
40年以上のアトピーで
悩…
続きを読む >
慢性の不調改善に
漢方薬を確かに販売します。
しかし
慢性の不調で
症状が悪化した時に
『理由が分かるあなたになる事』が
大切と考えています。
その理由は、僕が
40年以上のアトピーで
悩…
後鼻漏を感じる理由とは?
後鼻漏の相談では
結果として後鼻漏を感じていますが
皆さんの起こっている理由は
異なっています。
後鼻漏は全員起こっているのですが
通常は何も感じないのが普通ですが
それを感じてしまうことが
問題となりま…
続きを読む >
結果として後鼻漏を感じていますが
皆さんの起こっている理由は
異なっています。
後鼻漏は全員起こっているのですが
通常は何も感じないのが普通ですが
それを感じてしまうことが
問題となりま…