ブログ
ホーム ›
ブログ
後鼻漏 のどの乾燥
後鼻漏を感じていても
起こっている理由は
一人一人異なっているので
しっかり話を伺って考慮しています。
のどの乾燥があるというだけでも
粘膜について
➀熱がある(炎症がある)
②潤いが足りない
が考えられます…
続きを読む >
起こっている理由は
一人一人異なっているので
しっかり話を伺って考慮しています。
のどの乾燥があるというだけでも
粘膜について
➀熱がある(炎症がある)
②潤いが足りない
が考えられます…
後鼻漏 辛夷清肺湯 シンイセイハイトウ
鼻の不調で
辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)を
服用していた・服用したことがある
という方は多いです。
後鼻漏の相談において
初回の問診では
今までに何を服用してきたのか?
確認します。
耳鼻科から処方さ…
続きを読む >
辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)を
服用していた・服用したことがある
という方は多いです。
後鼻漏の相談において
初回の問診では
今までに何を服用してきたのか?
確認します。
耳鼻科から処方さ…
後鼻漏 肺熱・肺陰虚
鼻の不調は時間とともに変化していくことは多いです。
肺熱の症状から黄色い粘性の高い鼻汁が出ていて
粘膜の炎症から治らないが続いていると
粘液の水分がさらになくなって
干からびた黄色い鼻くそが増えてしまう…
続きを読む >
肺熱の症状から黄色い粘性の高い鼻汁が出ていて
粘膜の炎症から治らないが続いていると
粘液の水分がさらになくなって
干からびた黄色い鼻くそが増えてしまう…
後鼻漏 肺熱による
後鼻漏が起こる理由について
鼻が原因で起こっているケースは
多いです。
鼻が理由であっても
鼻汁などの違いにより
粘膜の状態に違いが出てくるので
後鼻漏だから◇◇湯と
簡単に漢方薬は決められません。
表題の…
続きを読む >
鼻が原因で起こっているケースは
多いです。
鼻が理由であっても
鼻汁などの違いにより
粘膜の状態に違いが出てくるので
後鼻漏だから◇◇湯と
簡単に漢方薬は決められません。
表題の…
中医学で考えるアトピーの治し方講座

去る日曜日に
『中医学で考えるアトピーの治し方』
の講座を開催しました。
同じ知多市の南粕谷ハウスさんから
呼んでいただき
アトピーでお困りの方
お子さんがアトピー
お孫さんがアトピー
という方がご参加…
続きを読む >
『中医学で考えるアトピーの治し方』
の講座を開催しました。
同じ知多市の南粕谷ハウスさんから
呼んでいただき
アトピーでお困りの方
お子さんがアトピー
お孫さんがアトピー
という方がご参加…